自然の温もりと古きよき伝統が守られる日光は、
知る人ぞ知るドッグフレンドリーな観光地。
世界遺産の寺社境内やロープウェイ、湖畔の散策まで、
愛犬と一緒に楽しめるスポットが充実しています。
清らかな水、豊かな緑、そびえる山。
愛犬と同じ目線で歩いてみれば、
いっそう心がゆるゆる解きほぐされていくみたい。
さあ、愛犬とクルマに乗り込んだら、
今すぐ出発。季節をゆっくり味わう贅沢な旅へ。


AM9:00 愛犬と、世界遺産&パワースポット巡り

目的地に到着。凛とした空気に出迎えられ、思わずゆっくりと深呼吸。絢爛豪華な彫刻や建造物に見とれたり、深い森を包む清涼な空気に身をまかせたり。愛犬も一緒に世界遺産の寺社へお参りできるなんて、ほんとに贅沢。犬連れの旅には、観光客が少ない午前中がおすすめです。

●二荒山神社 1200年以上前に勝道上人が開いた歴史深い古社。 近年は縁結びの神様としても有名。
栃木県日光市山内 2307

●日光東照宮 徳川家康を祀る社で国宝 8 棟、重要文化財34 棟が点在。陽明門をはじめ境内全体が世界遺産。
栃木県日光市山内 2301

※ともにイヌの境内立ち入りは可能。建物内は NG

イヌ目線から見たプロのワンポイント①

万が一のための迷子札は 首輪と重ねづけを

万が一のために準備しておきたい迷子札は、首輪との重ねづけがおすすめ。首輪に直接迷子札をつけると、首輪が外れしまった場合、迷子札も同時に紛失してしまう可能性が。旅行先など知らない土地へ出かける際はとくに注意しながら、迷子札を通したチョーカーと首輪の重ねづけで万全の対策を。人混みで役立つ「マテ」や「オスワリ」 のしつけもマスターしておきたい。


AM10:00 日光の玄関口にてそぞろ歩き

日光の門前町をぶらぶら散策。道沿いに並ぶおみやげ屋さんをのぞいたり、 名物のお菓子をほおばったり、ノープランの寄り道が気ままで楽しい。今回の旅、はりきって愛犬のお洒落にもトライ。カラフルなエクステに愛犬がうれしそうなのは気のせいかしら?
日光名物の湯葉を使用した"揚げゆばまんじゅう"。
熱々のでき立てをぱくり。

AM11:00 絶景に大はしゃぎ!愛犬と楽しむ空中散歩

愛犬を抱っこしたら準備万端、いざロープウェイに乗車。明智平駅から展望台まで、目の前に広がる景色に歓声をあげながら、ゆらゆら空中散歩を満喫。愛犬だって、ほら、とっても満足そうな顔!

ドライブ休憩で人も犬もリフレッシュ

第二いろは坂の途中にある明智平のドライブインで休憩タイム。広々した駐車場では人も犬も車を降りて、雄大な山並みを目の前に気持ちをリフレッシュ。ロープウェイに乗ったり、ベンチに座ってぼーっとしたり、絶好のロケーションで元気をたっぷりチャージ。

広がる大パノラマ 見事な景色に感動

ロープウェイに乗ること 3 分。日光を代表する人気の眺望スポットに到着。 明智平展望台から望む一大パノラマ に大自然の美しさを再発見した気分。 吹き抜ける涼やかな風が気持ちいい!

●明智平 標高 1373m の展望台からは男体山や中禅寺湖、中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝などを一望。抱っこができる小型犬のみロープウェイ乗車OK。
栃木県日光市細尾町

イヌ目線から見たプロのワンポイント②

渋滞に備えた心がけ 車内でも水分補給を

渋滞が予想される観光シーズンのドライブ。こまめに休憩がとれない事態に備え、 車内でも自由に水分補給ができる工夫をしておこう。上蓋が内側に反り返り、揺れる車内でも水がこぼれにくい特殊な構造になっているウォーターボウルは、長時間のドライブに安心&便利な優れもの。


PM2:00 山道をすいすい下って、湖畔をドライブ

滑らかな走りがお気に入りのマイカー、ウィッシュ。カーブの多い山道も安定感ばっちりで、愛犬とのお出かけも安心。イヌも私もゴキゲンになれるなんて、すごく素敵でしょ。

イヌ目線から見たプロのワンポイント③

夏だけじゃない! 熱中症の危険を防止

体温が高く、ほとんど汗をかかないイヌは体温調節が苦手。車の中は春や秋でも予想以上に暑くなることがあるため、夏以外も熱中症の危険があると覚えておいて。イヌの隣でエアコンの効き目を確かめ、温度と湿度もこまめにチェックしよう。

風光明媚な中禅寺湖のほとりをお散歩

男体山のふもとに広がるのどかな湖畔で、気分爽快!関東随一のパワースポットといわれる奥日光は、力強く、しなやかに美しい大自然の魅力がいっぱい。湖の周りを巡るハイキングコースや、イヌOKのボートに乗って水上からの景色を堪能するのも楽しい。

●中禅寺湖 男体山の噴火によってできた中禅寺湖は、周囲約25km、最大水深 163m を誇る日本一高い場所にある湖。

栃木県日光市中宮祠。


PM3:00 レストランのテラスでくつろいで

湖を見渡すベストロケーションに素敵なレストランを発見。風が爽快に吹き渡るテラスでお喋りとカフェを楽しんで。時間がゆっくり流れるような、ほっこり優しいひと時。

広い荷室にイヌ用バギーや旅行の荷物もすっきり収納。

●シェ・ホシノ
栃木県日光市中宮祠 2478 ☎ 0288-55-0212
中禅寺湖の景色を眺めながら地域の素材にこだわった創作フレンチが堪能できる。旬を味わうコース料理やデザートも人気。テラス席のみイヌ同伴OK。

イヌ目線から見たプロのワンポイント④

基本のしつけが大役立ち

カフェなどに行く際、最低限のマナーとして覚えたいのが「マテ」「オスワリ」「フセ」の基本のしつけ。さらに、愛犬お気に入りのブランケットで 心地よい居場所をキープすれば、始めての場所でも安心して落ち着ける。ブランケットはコンパクトになるタイプが持ち運びに便利でおすすめ。


イヌにも人にも「快適&うれしい!」がいっぱい

ウィッシュ

より安全でスポーティなドライビングが楽しめるスポーツモードと、低燃費がうれしいエコドライブモードで、どんなシチュエーションにも対応。多彩なシートアレンジでゆったりとくつろげる車内や、小旅行の荷物&愛犬グッズがすっぽり収まる広い荷室など、イヌにも人にも魅力いっぱいのクルマ!
ウィッシュ1.8X(7人乗り)※オプション装着車 ●ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉●全長 × 全幅 × 全高 (mm):4,590×1,695×1,590 ●総排気量 (L):1.797
※お求めは全国のネッツ店へ
【ウィッシュの詳細情報 はこちら】http://toyota.jp/wish


●問い合わせ:トヨタ自動車お客様相談センター 
  フリーコール 0800-700-7700 オープン時間 365日 9時~18時(カタログのご請求は24時間受付) http://toyota.jp/