vol.48

行こうよ! ペットサロン

ONE BRANDマガジン48号の特集は"ペットサロンへ行こう!"
シャンプーして、爪切りして、伸びた毛をカットして。
いえいえそれだけじゃないのが、いまどきのペットサロン。
こだわりやスタイルもさまざまに、個性あふれるサロンの出現が注目されています。
そこで、今話題の人気トリマーのインタビューや最新トピックスなど、サロンの利用がもっと楽しく、身近に感じられる情報をご案内。
その中から、人気トリマーのインタビューをお見せしちゃいます!
更にWEBページではマガジンと連動して、特別企画。
さまざまな魅力のペットサロンをご紹介!
もし一度も利用したことがないなら、ぜひ活用しなくちゃ!絶対ソンです!

ここにもあります!魅力さまざまペットサロン

  • SOPRA GINZA エクセレンスドッグサロン

    SOPRA GINZA
    エクセレンスドッグサロン

    Webサイト : http://www.sopraginza.com/
    住所 : 東京都中央区銀座8-19-18 1階
    電話 : 03-6228-4901

    店舗でのトリミングはもちろん、出張トリミングや、プライベートブランドの犬用おやつも人気のサロン。犬の一生にずっと関わっていけるお店を目指しています。

    出張トリミング
    あり!
  • ペットニュートリション

    PET NUTRITION

    Webサイト : http://www.reflex.co.jp/salon/index.html
    住所 : 東京都豊島区巣鴨3-5-18
    電話 : 03-5394-1309

    オール・ナチュラルな商品を使い、「ペット達が気持ち良く過ごせる様、皮膚やコートの状態を整え健やかに保つ事」が原点。『マウスケア』大好評!

    グッズも充実
  • DOG☆WISH クープル南原トリミングROOM

    DOG☆WISH
    クープル南原トリミングROOM

    Webサイト : http://ktmhp.com/hp/dogwish/
    住所 : 東京都世田谷区南烏山1-15-25 クープル南原1F
    電話 : 070-5026-0120

    天然素材のシャンプー類と超軟水マイクロナノシャワーで今までにないツヤツヤフカフカの仕上がりをお約束♪リーズナブルかつ正統派のプラッキングコースも人気です。しつけ&フードアドバイス・バースデイ写真撮影サービスもあり♪

    カットが自慢
  • MercuryDog

    MercuryDog

    Webサイト : http://www.mercury-dog.com/
    住所 : 東京都目黒区青葉台1-18-7 プラウドフラット中目黒104号室
    電話 : 03-6416-3331

    充実したワンちゃんグッズのショップと、飼い主さん・ワンちゃんとのコミュニケーションを大切にしたトリミングサロンを併設しています。食と健康にもこだわっているショップです。

    グッズも充実
  • dog salon smoothie

    dog salon smoothie

    Webサイト : http://ameblo.jp/dogsalon-smoothie/
    住所 : 東京都墨田区業平4-7-2-1F
    電話 : 03-6658-5787

    スカイツリーを目前に、くつろぎある店内ではお客様と愛犬の笑顔を大切に、心を込めた丁寧なトリミングをしております。可愛いグッズも充実!

    グッズも充実
  • evoldog

    evoldog

    Webサイト : http://www.evoldog.net/
    住所 : 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター2F
    電話 : 045-450-6710

    お客様に満足、そして感動をご提供する」をモットーにドッグホテル、トリミングサロン、グッズショップを展開しています。犬モチーフグッズの販売など、飼い主さん以外も楽しめるお店作りを心がけています。

    設備も充実
  • トリミングサロン Paw

    トリミングサロン Paw

    Webサイト : http://www.asama-animal.jp/
    住所 : 長野県 北佐久郡御代田町御代田2718-67
    電話 : 090-7825-7140 (直通)

    肌や被毛の状態にあわせて26種類のシャンプーをご用意しております。肌トラブルにお悩みの子にもおすすめです。

    シャンプーの
    種類が豊富!

知りたい!人気トリマーに聞く「私のこだわり」

必要なのは柔軟な提案力
共感できるデザインづくりを

個性の違う犬たちを一頭一頭満足いくよう仕上げるには「デザインが必要不可欠」と菊池亮さん。独自の理論と技術で支持を得る人気トリマーです。「決して奇抜なものだけをデザインと呼ぶわけじゃない。目を大きく見せたり、耳を立たせて見せたり、ディテールにこだわったものをデザインと言うんです。いいデザインというのはバランスが整っていて、やはり、美しい。この感覚は不変的なもので流行はないと思います。だからこそ、奇抜でインパクトのあるものこそバランスに気をつけなくちゃいけないんですよ」
さらに、デザインにおいて何より大切なのは共感性だと教えてくれました。「目の前の飼い主さんとその先にいる第三者を意識すること。第三者の共感が得られなければ飼い主さん自身の満足もきっと得られません。言われるがままにカットやシャンプーをするだけがトリマーやサロンの役割ではないんです。仕上がりに責任を持つなら、こちらからの提案をお客様に理解してもらうべき。お客様がデザイナーになってはいけないんですよ。たとえば毛を伸ばしたいからって単純に切らない選択にはなりません。伸ばす途中のバランス、ゴールまでの道のりが大切ですから、長期と短期のプランを提示して先の長いお話をできるのがベストですね」

菊池 亮

ヘアスタイリストとして活躍後、人の美容とトリミングを融合させた会員制& 完全予約のサロン「GALLERY ARTESTA-private-」をオープン。デザインカットの概念や、コンプレックスを隠すためのアンチコプレックスの技術、アシンメトリーカットの提案など固定概念にとらわれない独自理論のスタイルを確立。雑誌の執筆活動やセミナー講師など後進の育成にも力を注ぐ。テンガロンハットがトレードマーク。

GALLERY ARTESTA -private-
(ギャラリー アルテスタ プライベート)
東京都渋谷区猿楽町7-12 コンフォルティス702
TEL : 03-3463-8939
http://ameblo.jp/galleryartesta/

菊池 亮
菊池 亮

「サロンはスペシャル感を提供する場所でなくては」と菊池さん。

テンガロンシザー

愛用する道具は自身がプロデュースするブランド「テンガロンシザー」。

単純作業にならないように。
コミュニケーションが鍵

「主体は犬ですから、やはり犬の気持ちを一番大事にしています」と話すのは、確かな技術はもちろん、美人トリマーとしても注目の浦村ゆかりさん。「次回から喜んでお店のドアをくぐってもらえるように、まず犬自身にお店を好きになってもらえるよう心がけています。そのためにまず第一印象を大切にしていますね。不安にならないようにゆっくり触って話しかけて。スキンシップを十分とりながらお手入れに入ります。そうでないと作業化しちゃうんですよ。相手は生き物ですから、単純作業になってしまわないよう心を許してもらうことが大事なんです」
愛犬のことを大切に考えてくれていると分かれば飼い主さんも安心できるし、きっと嬉しく思ってもらえるはず、と浦村さんは話します。「飼い主さんとのコミュニケーションも、もちろん大切。自然なお喋りのなかでライフスタイルを知ることができれば、ケースバイケースでお手入れの仕方やアレンジ方法をアドバイスできます。つまり、飼い主さんの背景が見えることでさまざまな提案がしやすくなるんです。たとえば手間が掛かりやすい多頭飼いの方には、お手入れが簡単で維持しやすいスタイルをおすすめするというような。単に、お客様とトリマーというだけの関係でなく、もっと近い距離感にいることで健康状態など些細な変化に気付きやすい。飼い主さんとの距離が近づけば近づくほど、同時に犬を守ることもできるんです」

浦村ゆかり

2013 年春に独立、トリミングサロン「Radiant」をオープン。ペットカット、ショートリミング、プラッキング、デザインカットなどオールジャンルを得意とし、年間1000頭以上の実技経験を持つ。犬に負担をかけないスピーディな施術とスタイルを長くキープするカット技術に定評がある。2012 年度ペットスタイリストショー優勝。

Radiant(レディエント)
東京都世田谷区梅が丘1-61-13マンションアトリエ1階
TEL : 03-5799-6550
http://www.radiant.jp.net/

浦村ゆかり
トリミングルーム

トリミングルーム内に設けられたカウンターからお手入れを間近で見られる。

レザーベルト

ハサミを収納しているレザーベルトは10年近く愛用するこだわりの特注品。

dog

11月号のマガジンでは、他にも「最旬!進化するサロン・トピック」と題し、
お家で使ってみたい便利アイテム、業界で話題の最新情報やサービスなど、
「知っていて損はナシ!」のキーワードもピックアップ。
こちらでご紹介しているサロンでもONE BRANDのマガジンをもらえます。
11月号の配布は1月10日までなので、お早めに!