![]() |
![]() |
|
ハッピーに暮らすために、 肥満を解消して健康な体を目指したい!そんなくーたん(ダックスフント、7.4kg)と、飼い主の古森さんが愛犬用歩数計「わんダント」を 使ってスリム化に挑戦中! |
![]() |
くーたんが「わんダント」を使ってスリムわん!への挑戦を初めてから1ヵ月半。 保護犬として引き取ったばかりの半年前は、散歩の習慣がなかったため歩けなかったくーたんのために、古森さんは犬用バギーを購入したそう。「歩いても歩かなくても、まずは朝と夕方には必ず外に慣れさせようと思ったんです」。くーたんは少しずつ歩けるようになり、「最近は近所のドッグカフェが大好きで、散歩に行くと自分から入っちゃうんです」と古森さんは話します。行きつけのトリマーさんも「歩くようになったね!」とびっくり。特に「わんダント」をつけてお散歩するようになった今では、歩数記録を毎日チェックしながら「今日はもうちょっと行ってみよう!」と、古森さん自身も散歩の楽しみが増えたのだとか。また、オヤツのあげ方にも変化がありました。「前は量を限定せずにオヤツをあげてしまっていたけど、わんダントの日記ページにオヤツをあげた回数の記録もつけつつ、あげ方を意識するように。今は回数や一回の量を減らすように気を付けています」と古森さん。そんな古森さんはこれからドッグマッサージのスクールに通い始めるとのこと。ますます、くーたんのケアやコミュニケーションが密になりそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小林先生からのアドバイス:毎日1万5000歩の散歩でスリムわんに! |
わんダントを肥満対策に使い始めたことで、単に日々の活動を記録するだけでなく、くーたんの生活パターンにも様々な変化が出てきているようです。散歩量が増えたり、オヤツを減らしたり、そのすべてがくーたんの体重の減量と健康という方向に向いているのが、とても良いですね。毎日記録して内容を確認していくことで、初めて犬を飼った古森さんも、自信を持ってくーたんと接することができるようになっているのではないでしょうか。その変化をくーたんも敏感に感じ取っているはず。相乗効果でよりいっそう親密な関係になることが期待できそうですね。理想の運動量は犬種や個体差により異なりますが、かなり歩けるようになっているくーたんは、できれば今後は毎日1万5000歩前後を目指すことをおすすめします。動物は習慣化された行動こそ安心できます。毎日同じ時間に散歩をしたり、同じ歩数を歩いたり、規則正しい習慣を心がけてみるといいでしょう。 |
|
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
毎日、朝・夕2回。「散歩の時間は確実に増えています」と古森さん。歩くようになって、体力が確実についてきたようです。以前は近くをちょっと散歩すると疲れて動けなくなってしまっていたのが、散歩の楽しみを覚えたのか、どんどん先へ行こうとするのだとか。近所のドッグランにもデビュー。「ダイエットって目に見えて歩数がわかるとモチベーションになりますし、達成感を味わえます」。 |
![]() |
食事は1日2回。厳選した無添加のドライフードの上に、古森さんのご飯と同じ食材を、くーたん用にアレンジしてトッピング。くーたんは、特に豆腐やかぼちゃが大好き。オヤツは特にカロリーにこだわり、ほうれん草のスティックや麸のボーロなど、ヘルシーなものをチョイス。以前は一度に沢山あげていたものを、今では何回かに分け1日かけて食べているとか。 | ![]() |
![]() |
![]() |
小林先生からのアドバイス ■スキンシップが病気の早期発見予防につながる |
|
■スキンシップ |
留守中に愛犬がどのように過ごしているのか、飼い主さんはみんな興味があり、心配をしているもの。その不安はわんダントの記録で解消できますね。くーたんと同じように、飼い主が留守の間は、ほとんどの犬は落ち着いて過ごしているので、飼い主のみなさんは安心してください。体を鍛えるトレーニングをしている人が、鏡と向き 合い自分の体の変化を確かめる時間が増えるように、ダイエット中は飼い主も愛犬の体を触る機会が自然と増えます。習慣的なスキン シップは、愛情のコミュニケーションだけでなく、実は病気の早期発見や予防にもつながります。くーたんのグラフを見ると、ちょっと「ぶるぶる」の回数が多いかな?皮膚のかゆみやココロのストレスはないでしょうか?スキンシップやわんダントの記録は、愛犬の健康のバロメーターになります。 | |
くーたんを触りながら「前はお肉でわからなかった肋骨の感触が、最近ちょっとわかるようになった気がします」と喜ぶ古森さん。毎日くーたんと触れ合っている古森さんだからこそ、スキンシップで気づく体の変化もあるのです。 |
||
■お留守番 |
||
わんダントをつけ始めて、仕事や出張で留守にしているときのくーたんの様子が、記録データを見るとわ かるようになりました。「私がいないときは、実はずっと寝ているみたい。時々ブルブルって震えているのは、 宅配便が来るなど嫌いなチャイムが鳴っているんだろうな」と、夜にデータをチェックするのが楽しみに。 |
![]() |
愛犬用歩数計 わんダント |
※本製品には1年分のクラウドサービスの利用料が含まれて います。2年目以降のサービス利用料は月額420円(税込) です。 |
小型軽量16g/ オープン価格 参考価格:9,800円(税込) |
![]() |
![]() |